
W(ダブル)台風のイメージ
ここのところ立て続けに発生している台風たち。
今回は、台風19号(ソーリック)と同じような動きをしてきた弟分の台風20号(シマロン)。
なんと勢力を蓄えてから、西日本を直撃するルートを通っています。
西日本豪雨の被災地にまたもや、大きな災害をもたらさないか心配の種ですね…
ダブル台風の台風20号(シマロン)
8月18日に、トラック諸島近海で発生した台風20号(シマロン)。
台風19号(ソーリック)の後を、兄のように慕い追いかけていくルートをとってきました。
しかし、現時点(2018年8月22日)では、台風19号(ソーリック)が向かった沖縄・奄美地方で北上するのではなく、西日本を目掛けて北上してくるルートをとりました。
見事に仲良く並んで北上してきましたけど、平行している分台風20号(シマロン)はもろに西日本を直撃する形になりました。本当に見事に息の合ったダブル台風ですよね。
沖縄・奄美地方にとっては、連続の台風直撃を間逃れたのである意味よかったのですが、西日本は豪雨災害の爪痕が残っているタイミングなので不安要素が大きいですよね…
しかも、今回の台風20号(シマロン)は最初の予報よりも勢力を蓄えてから上陸しそうですから…
8月23日の予報(気象庁参照)
・強さ – 非常に強い
・中心気圧 – 950ヘクトパスカル
・進行方向と速さ – 西北西 20km/h
・中心付近の最大風速 – 45m/s
・最大瞬間風速 – 60m/s
・暴風警戒域 – 全域 310km
となっています。
最初のうちは、非常に強いの一つしたのランクの強いの状態で接近してくる予報でしたが、ワンランク上げての接近・上陸になりそうです。
※詳しい台風の強さについては、「台風 -どこへ行くの?台風情報で知る –」をご覧ください。
強い状態での接近・上陸となれば、それなりの被害は間逃れられません。
ちょっとした参考になるか分かりませんが、台風19号(ソーリック)に関しては、九州南部の方では雨をそこまで降りませんでしたけど、風はかなり強かったです!!
沖縄・奄美地方では、最大瞬間風速43.2メートルを観測するなどし、自動販売機が倒れたり、道路標識が折れ曲がるなどの被害が出ています。
その台風に似た台風20号(シマロン)が、西日本に向かっています!!
西日本豪雨の被災地にとっては、とても厳しい状況だと思いますがご注意ください。
台風20号(シマロン)のピークは??
問題はいつ最接近するかですよね。
8月23日(木)から影響が強くなり、8月24日(金)の午前中までは注意が必要となっています。
8月23日(木)夜から8月24日(金)明け方までがピークになりそうです。
なので、とりわけ夜に不用意に出歩くのは危険なので控えた方がいいでしょう。
また、夜は夜行バスを使われる方も多いと思いますが、台風で高速道路が通行止めになる可能性があるので要チェックです!!場所によっては、運行はするものの到着地への遅れることもあり得るので、その点も想定しておいた方がいいと思います。バス会社にもよりますが、到着地への遅れる以外は運賃の払いもどしが行われるので、確認してみるといいと思います。
その他にも、新幹線や飛行機、船などにも影響がでるのは間違いないので、まだ旅行を楽しんでおらる方などは慣れない土地で大変だと思いますけど無理な移動は避けた方がいいので、電話やホームページで直接確認するか、Yahooの「Y!天気」アプリなら鉄道運行情報やフライト情報が確認できるので、便利なアプリを活用することをお勧めします。
なんといっても、すでに台風19号(ソーリック)とのダブル台風の関係で、飛行機は少し欠航が目立っている状態ですから。
今回の台風20号(シマロン)は、非常に強い台風なので交通機関の影響も大きいことでしょう。
旅行や帰省から移動の場合は足止めされる可能性が高いのですね…
やはり一番の心配は、西日本豪雨の被災地ですが…






コメント