いま使っているパソコンはDELLのデスクトップタイプで、5年近く前から使っている「Vostro 270SFF」です。
結構使う頻度が高いのもあって「CrystalDiskInfo」でHDDの状態を調べたところ、回復不能セクタ数が2つでていて結構弱ってきていました。
※実際には、温度もかなり上昇気味だったんですがこれはスクリーンショット用に繋いだので冷めた状態です。
そもそもスペックが、CPUは「第3世代インテルCore i3-3240」でメモリもシングルチャンネルの「DDR3の4GB」が1枚と貧弱な状態なので、SSDに変えて悪あがきをしてみようと思い立ったのです。
仮にSSD換装に失敗しても、SSDは今後使い道があるものだから流用できるから無駄にはならないと判断したため、ちょっとビクビクしながらトライしてみることに。
しかし、所詮は素人。
思わぬ事態に見舞われて悩み続けることになるとは…
SSD換装失敗…
パソコンの中身をちゃんと触ったことがないので、初めての挑戦となるためデータが全てとぶのは怖いけど新たな試みは好きな方なので、意気揚々と色々とググって準備することに。
結構簡単みたいなものばっかりだったので、余裕で出来そうだと判断。
予算はないし、そこまで急激な変化は求めていないのでお手頃なところで「Transcend TS120GSS D220S」にすることにしました。
調べたところによると、クローンを作るのにTranscendから「Transcend SSD Scope」といったソフトがあるのでボタン一つをポチでいけるとあったのでなおのこと楽勝でいけると思っていたからです。
実際にSSDが届いてすぐに、例の「Transcend SSD Scope」をググってダウンロードしてインストールしておき準備は万端!!
あとは、ポチッとするだけ♪
最後のクローン結果には、エラーが0(ゼロ)になっていたので、
本当に楽勝じゃん!!
と喜びつつも、HDDを外してSSDだけで試しに電源を入れてみることに…
あれ??電源は入ってファンは回っているのに、真っ黒のまま起動しないけど…
とりあえず、HDDに付け直してみたらいつも通りに起動するではありませんか。
マザーボードのSATAは2カ所しかないので、初期状態はHDDとDVDドライブが付いていたので、DVDの方を外してSSDに付け替えていたんですけど、
失敗の原因はクローンが上手くできていなかったのでは??
と思ったので、もう一度クローンを取り直してみようと「Transcend SSD Scope」を起動させたらなんと「SATAがつながれていない」とのエラーメッセージが…
えっ?なんで??
仕方がないから、今度はマザーボードのHDDが刺さっているSATAに接続して立ち上げてみる事に。(この時点でBIOSのチェックをしていなかったです。)
これが大きな間違いでした!!
なんと一瞬だけ、Windows10が立ちあがる素振りをみせてからブルースクリーンに…
なんか色々と書いてあったのですが、それよりも、35%…50%……75%………。
となっていくのに気を取られてなんのエラーかも分からず、そのまま電源OFFになってサヨウナラ(ToT)/~~~
何をしても、それから電源が入るけど画面が映ることはありませんでした…
とりあえずSATAを差し替えて試しに試す!!
SATAを元に戻してみたりしたけど、全く起動してくれない…
ブルースクリーンで表示されていた、エラーコードの理由もわからないしどうしていいかも分からない…
SATAを色々と差し替えてみたりしてもダメなので、マザーボードがやられたと思われ途方に暮れるしかない状態…
せめてBIOSが起動してくれれば状況が違うのに!!
と思いつつも何もできない状況。
電源コードを抜いて放置して、
朝起きたら起動するかも…
といった淡い望みをかけながら寝る事に。
HDDは生きているし、システムバックアップもバッチリ!!
回復イメージのバックアップもとってあったので、最悪の場合でもデータがあるし全てを失った訳ではないと言い聞かせながらも、
なんとか起動してくれぇ~(涙)
と夢の中で叫んでいました。(あれやこれやで、丸一日が経過)
朝起きて電源コードを入れて、さて電源をポチ…
……
…
点くわけないですよね(涙)
半分諦めて友達に、
古くていいから、もう使わなくなったパソコンない??
一台古いしスペック低いけど、Windows10が入ったのがありますよ。
おぉ!!助かります(涙)
ノートPCだから、3.5インチのHDDはSATA→USB変換で読み込んでもらって騙し騙し使っていけるだろう。
ということで、本格的に壊れる勢いで踏み込んで試してももう怖くない!!
そんな気持ちでいた時に(この時はもう3日ぐらい経っていた)、ふと思いついた。
マザーボードの電池を抜いて少し放置するといったんリセットされる的な記事があったので、
これってまだやってないかも!!
早速チャレンジしたところ…
なんと、BIOSが起動した!!
確認してみると、
よしっ!!SATAは正常だし、HDDやSSDも正常に読み込まれている!!
けど…
あれ??
BIOSを終了しても起動してくれない…
一応、復元と書かれてその下にエラーコードが出るブルースクリーンにはなる。
エラーコードを控えておけばよかったけど、またまた忘れました。すみません…
確か、システムエラー系のものだったと思います。
とりあえず、BIOSが起動してくれるので、改めてSATAがおかしくなっているのかどうか電源を切ってからHDDにしたりSSDにしてみたりと差し替えてチェックするも変わらずの結果…
回復イメージとシステムバックアップを差した状態にするも反応はまたまた変わらず…
う~ん…
そこで方向転換で、もともとWindows10にアップグレードする前にインストールで入れたWindows7をインストールしてみることに。
普通に読み込んで、インストール手順にはなるもののドライブ選択でどうしてもつまずく…
あぁーー!!
だんだん頭から煙が出そうな状態で、もう本格的に諦めることにしたのです。
最後の閃き!!
もう知りうる限りは尽くしたし、試めせるだけの方法はやってみた。
だから、諦めるしかもうないと思ってその日は寝て、朝起きてからふと閃いたんです!!
そうだ!!最後の悪あがきにBIOSの設定をリセットしてみよう!!
と言うことで、SATAの配線は全部元状態に戻してから、BIOSの起動画面で(BIOSのタイプによって違います)の「Restore Defaults」を選択して保存して終了。
………
……
…
起動した!!
元の状態に戻りました(涙)
夢かと思うほどうれしかったぁ~
(※DELLの場合は、デル製品でBIOS(システムセットアップ)のデフォルトを復元する方法を参照できます。)
で、肝心の原因はと聞かれるとよくわからないのですが、SSDのクローンを起動した時に何かのBIOSの設定がとんだんでしょうか??
よく分からなかったブルースクリーンの、パーセントが上がっていった時が気になるところです。
そもそも、クローンの取り方がSSDをフォーマットもせずにそのままでしたし、パーティションの設定もしてなかったのがいけなかったのかも。
そこで、試しに現段階の状態のSSDを起動してみたところ、さっきの復元のブルースクリーンになるので、クローンもしくは初期設定の失敗は間違いないのが判明したので、以下の手順を踏みました。
1. ディスク管理からパーティションの確認
2. パーティションが未割り当てになっているので新しくシンプルボリュームを作成する
3.「Transcend SSD Scope」で SSDのクローンを作成する
Windows10でしていますが、トップ画面の左側下にあるWindowsマークを右クリックで「ディスクの管理」を選択。
実際の時にはスクリーンショットを取らなかったので、今回はUSBメモリで実行しています。
この後に、最初に何もせずにトライした「Transcend SSD Scope」でクローン作成をしました。
これで、試しに起動してみたところなんと大逆転の成功できました(喜)
無事??にHDDからSSDへの換装に成功したのです!!
かなりの遠回りになりましたが、おかげで電源スイッチを入れてからの起動時間が、
3分 → 30秒
へと、驚きのスピードアップという結果に!!
ExcelやWordも、いままでかなり待ったのにいまでは一瞬ですし、GIMPもサクッと起動しています。
これでしばらくは現役だぁ~
まとめ
素人なりの苦戦もありましたが、なんとか問題も自分で解決できたのでよかったです。
しかも、かなりのいい勉強にもなりましたし、結果オーライだったので言うこともないですからね。
今後は、もうちょっと勉強して次買い換えるときには、自作PCを目指すぐらいの気持ちでいたいなぁと思いました。
最後に、肝心なエラーコードをメモしてなかったので参考になるかは分かりませんが、HDDからSSDへの換装を試みてつまずいた時に少しでも参考になればと思います。
コメント